Webライティングをサグーワークスではじめてみた

「Webライティングはじめました」

インターネット上でお金を稼ぐ手段を模索中のyo_taです。

今までアフィリエイトも少し手を出していましたが、Webライティングでお金を稼ぐということの有効性・即効性に惹かれてはじめました。

Webライティングをやる理由
  • アフィリエイトは、「成果が発生するまでに時間がかかる」
  • Webライティングは、「やればやるほどお金を稼げる」即効性がある
  • 今後アフィリエイトなどをやっていくにしてもライティングスキルを身に着けたい
  • ↓の動画を見て「やれそう」と思った

 

具体的にはクラウドソーシングサービスに登録して仕事をする、といった感じなのですが、いくつかサービスを見ていく中でWebライティング初心者が最初に取り組むサービスとしては「サグーワークス」が良さそうだと思ったので、こちらから開始しています。

なぜ、サグーワークスを選んだのか、サグーワークスの何が良いのか、といった部分についてご紹介します。

Webライティング初心者は「サグーワークス」から始めよう

サグーワークスは「ライティングに特化したクラウドソーシングサービス」です。

ほかのクラウドソーシングサービスは、ライティング以外にもプログラミングやイラスト作成など、さまざまな仕事がありますが、サグーワークスはライティングのみです(基本的に)。

 

サグーワークスでライターの獲得報酬ランキングが見れるのですが、中には1ヶ月で30万円以上稼いでいる人もいて、「Webライティングで稼ぐことは可能なんだ」と実感できますね。

2019年2月のランキング

 

案件は自分の力量に合わせて選択できます。「レベル」や「ランク」という概念があって、実際に記事を作成していく中でそれぞれ上げていくことができるので、まるでRPGでもやっているような感覚で自分の力を数値化してもらえるのは楽しいです。

ほかのクラウドソーシングサービスよりもサグーワークスをおすすめする理由は、次の章で詳しくお話します。

サグーワークスは何が良い?

まず、ほかのクラウドソーシングサービスとして有名でよく挙げられるものが2つあります。

  • CloudWorks(クラウドワークス)
  • Lancers(ランサーズ)

この記事の最初で紹介した動画の中でも、ランサーズがおすすめされていました。

なぜ、これらの中でサグーワークスを選んだのかについてお話します。

サグーワークスがほかのクラウドソーシングサービスと違うところ

サグーワークスがクラウドワークスやランサーズと違うところは、「依頼主との間にサグーワークスが入って案件を管理してくれる」ところです。

クラウドワークスやランサーズでは、受注するところがそもそも難しいんですよね。

なので、とりあえず「文字を書いてお金をもらう」という行為自体に慣れるためにも、サグーワークス でチャチャっと始めちゃいましょうというお話です。

すぐに記事作成に取り掛かれる

各クラウドソーシングサービスの案件受注の考え方イメージ

先ほどもちょっと説明しましたが、クラウドワークスやランサーズは、記事作成をお願いしたい人(依頼主)が募集を出して、それに対して「自分その仕事できます!」と宣言するところから始まります。

 

その応募に対して、実際に仕事を私たちが受注するまでには時間がかかります。早ければ当日中に連絡が来ますが、大体の依頼主は募集期限のギリギリまでライターを選定したいので、1週間とか普通にかかります。

応募する人は数多く存在していて、私たちよりも経験も実績もある人ばかりなので、なかなか受注することができません。

 

その点、サグーワークス であれば間に入ってくれて、私たちは案件を選んでそのまますぐに記事作成に取り掛かれるので、モチベーションを保ったまま仕事ができますね。

依頼主とのやり取りが不要

サグーワークス が依頼主と私たちの間に入ってくれるので、依頼主と直接やりとりすることがありません。

 

クラウドワークスやランサーズでは単価をどうするか、どのような記事構成で書くのか などなど、色々と取り決めをしないといけないので、依頼主とのやりとりが必要でめんどくさいのですが、その部分は全てサグーワークス に丸投げできます。

 

初心者のうちは、細かいことはわからないので代わりにやってもらえるというのはとても助かります。

サグーワークスの悪いところ

サグーワークス の良いところを書いてきましたが、悪いところもあります。

実際に仕事を始める前にサグーワークス の悪いところについても知っておいたほうがいいです。

単価が低い

ちょっと考えればわかると思いますが、依頼主と私たちの間に人が入れば入るほど、貰える報酬は少なくなります。悪い言い方をすれば「中抜き」ですね。

 

Webライティングの仕事では、「1記事ごと」「1文字単位」で単価が決められていますが、サグーワークス だと大体「文字単価0.6円〜0.8円」となります。

3,000文字ぐらいの記事を書いて、1,800円〜2,400円ぐらいの報酬という計算です。

依頼主と直接やりとりしなくていいことを考えれば、妥当と言えば妥当だと思いますが、最低でも文字単価1.0円は欲しいところです。。。

 

ただ、サグーワークス の中で「ランク」が上がれば単価の高い案件を受けることができるようになるので、早くスキルアップして単価を上げていかないといけませんね。

文章作成の「取り決め」が細かい

文章を書くにあたっての「取り決め」がとにかく細かく、誰でも一定の質の文章を書くためとは言え、個人的にはかなりキツイなぁと思っています。

 

まぁ、お金をもらってやることなのである程度の我慢は必要だし、今はその「取り決め」を完全に自分が理解しきれていないからキツイと思ってしまうんですよね。

 

きちんと「取り決め」を理解して把握すれば、当たり前のこととして取り組めると思うので、とにかく数をこなして慣れさせていくしかないですね。

非承認になると報酬がもらえない

「取り決め」が細かいところに由来するのですが、その取り決めを一定以上守れていないと「非承認」になってしまい、報酬がもらえません

 

最初の方は「文章を作って提出して、ダメなところを修正していけばいいや」と思って進めていたのですが、結構な頻度で「非承認」になってしまいました。まぁ、甘い気持ちで取り組みすぎたということですね。

なので、最初はめんどくさいかもしれませんが、どんな書き方をしないといけないのか、何がNG事項なのかをきちんと把握して文章作成しなければいけません。

 

そこまでひどい内容でなければ、「修正依頼」という形で連絡が来るので、その時は指摘点を修正して提出すれば報酬がもらえます。

まとめ

全体的な結論としては、Webライティング初心者はサグーワークスからはじめて、慣れたらクラウドワークス・ランサーズで案件を受注しよう、ということです。

やはり、単価が低いままでは稼げないし、スキルを上げていくためにもプロジェクト案件をこなしていきたいですからね。

 

今後、サグーワークス の実践録からブログに残していきます。

クラウドワークスやランサーズでの状況もお知らせしていきたいと思っているので、「Webライティングで稼げるのか」「やってみたいけど何から手をつけていいかわからない」という人は参考にしてもらえればと思います。

おすすめの記事